appleからついに出ました。
ipadminiの新製品がついに(やっと)発売されます。
遅かった。
待ちきれずSurfaceGo買っちゃったよ。
しかし今後買い足すかもしれないのでしっかりチェックしたいと思います。
ipad mini
新しいipad mini
いったい今までと何が変わったのか。
難しいことは詳しい方にお任せしますが、
私が心惹かれた変更点といまいちな点を検証したいと思います。
スポンサーリンク
我が家のipad
まず我が家には現在ipadがあります。
2代目です。
その名もipadmini2
古!
ええ、もうすでに5年目?6年目?の壊れかけの1台です。
私の作業にはもう容量も何もかも足りないのでほぼ息子のゲームや動画観賞用になっていますが6年も壊れずに(子供がさわっているのに)いるこやつには感謝しかありません。
もうずっと昔に元はとっているはずです。
息子用にipadminiを買い替える?
そんなもったいないことはしません。
壊れるまでipadmini2を使ってもらいます。
私?
今のところ必要ありません。
というかsurfacego買ったばかりでipad買っても使いこなす自信がありません。
なので今は皆さんの買ったよ報告を地団駄踏みながら静観しようと思っています。

New ipad miniの変更点
まず何がびっくりしたかというと、
「アップルペンシル対応」
もうこれでしょう。
アップルペンシル対応すると思っていなかったので一瞬買いそうになりました。
他にもいろいろありますが速度が速くなったとか感覚的なことは当たり前なのでここでは置いときます。(前よりよくなるなんて当たり前ですよね?)
残念な点
私が思う残念な点はこちら、
見た目が変わらない
ずばりこれです。
ええ、見た目です。
だってつまらなくないですか?
新しいipadですよ!
わくわくしたいじゃないですか!
なんだろう、最近のアップル製品はこのわくわくが足りないんです。
だからSurfaceに走っちゃっ・・・ごにょごにょ。
今後買うのか?
わたしは多分買わない方向です。
やっぱりわくわくが・・・。
今持っているSurface goである程度満足しているので買う理由が見当たらないんです。
やはりipadminiを買うのは、
- 小ささ→持ち運びやすさ
- 安さ→4万円台から
- アップルLove
- アップルペンシルが使いたい
が魅力なので、
一番の目的だった持ち運びやすさをSurface goでかなえてしまったので。
今後ipadがマウスもしくはトラックパッドに対応してくれたら買い替えるかもしれませんが今は様子見かなと。
まとめ
すごい主観的にざくっとまとめましたが
今回の新しいipadminiの発表は待ってた人には朗報でしたよね!
あれこれ書きましたが、たぶん私もSurface goを買ってなければ買っていたでしょう。
そのくらいipadminiのサイズ感は私には魅力なのです。
しかもアップルペンシル使えますしね。
買わない買わないといいながら欲しくなってきました。w
やっぱりアップル製品は心揺さぶりますね~